「安心・安全・信頼」を理念に掲げ、地域社会に貢献する
警備を目標に日々の業務に取り組んでおります。
常にお客様の立場に立ち、状況に応じた柔軟な対応と迅速な判断を行います。
施設警備事業
オフィスビルや商業施設、病院などの建物内外で、安全と秩序を保つための警備業務です。出入管理や施設内の巡回、防犯カメラによる監視、火災や異常発生時の初動対応などを行います。警備員の常駐によって犯罪や事故を未然に防ぎ、利用者の安心と安全を確保します。

雑路・交通誘導警備事業
工事現場やイベント会場、駐車場などで歩行者や車両の安全を確保するために行う警備業務です。車や人の流れを円滑にするために誘導を行い、事故や混乱を防ぎます。特に道路工事では通行止めや片側交互通行の案内が重要であり、現場の安全確保に欠かせません。警備員は現場の状況に応じて迅速に判断・対応し、周囲の安全と秩序を保つ役割を担います。

業務請負事業
施設や現場の警備業務を契約に基づいて受託し、必要な人員と体制を整えて遂行する形態です。警備業法により、請け負う警備会社は都道府県公安委員会の認定を受けている必要があります。契約内容には業務範囲、警備員の配置人数・時間、対応内容などが明記され、業務の品質や安全性が求められます。企業や自治体などが自社で警備員を雇用せず、専門業者に委託することで、効率的かつ専門的な警備体制を確保できます。
